公益社団法人全日本不動産協会山口県本部は、山口県知事の指定を受けて宅地建物取引士証の更新などに必要な宅地建物取引業法第22条の2に規定されている講習(以下「法定講習会」という。)を実施いたします。
会員の方はもとより、会員でない方、宅建業に従事されていない方も受講可能です。受講対象の方は、お気軽に当協会の法定講習会をご利用ください。
※宅地建物取引業法の一部が改正され、平成27年4月1日より施行されました。
これに伴い、「宅地建物取引主任者」が「宅地建物取引士」の名称に改められましたが、現に交付されている「宅地建物取引主任者証」は、「宅地建物取引士証」とみなされます。
1 | 宅地建物取引士証の更新をしようとする方(有効期限6ヶ月前より受講できます) |
---|---|
2 | 宅地建物取引士証の更新をしようとする方(有効期限6ヶ月前より受講できます) |
3 | 宅建試験に合格し、登録後、新たに宅地建物取引士証の発行を希望する方 (宅建試験に合格した日から、1年以内の方を除きます) |
講習日 | 会場 |
---|---|
【第1回】 令和4年9月6日(火) ↓代替日 令和4年9月20日(火) |
※台風11号が法定講習会実施日の9月6日に山口県に最も接近するということから、 安全面の確保により延期をさせていただくことになりました。 |
【第2回】 令和5年3月7日(火) |
山口グランドホテル 山口市小郡黄金町1-1(新幹線新山口駅前) |
※申込み締切 開催日の概ね3週間前まで(定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。)
受付 | 9:30 ~ 9:55 | 受講票の確認と現在お持ちの取引士証を回収します |
---|---|---|
事務説明 | 10:00 ~ 10:10 | 注意事項等の事前説明 |
講習会 | 10:10 ~ 16:55 | 講義 |
宅地建物取引士証交付 | 16:55 ~ | 新しい宅地建物取引士証を交付します |
必要書類一式を郵送いたしますので、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
(更新対象の方につきましては、当協会より事前に「講習会のご案内」を送付しております)
郵送及び窓口持参にて申込み受付をいたします。
詳細は、当協会より郵送いたします案内状にてご確認をお願いします。
宅地建物取引士資格登録簿の登録事項(氏名・住所・本籍・勤務先)に変更がある場合は、必ず事前に山口県住宅課民間住宅支援班へ変更登録申請書(様式第七号)に必要書類を添付して提出してください。(郵送可。下記参照)
※受講前に変更がなされていない場合、更新後の宅地建物取引士証の即日交付はできません。
様式は、山口県住宅課ホームページよりダウンロードが出来ます。
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a18900/shinseisyo/shinseisyo.html
なお現在宅建業に従事していない方、または従事する予定のない方で、宅地建物取引士証の更新を希望されないときは、講習を受講する必要はありません。その場合、宅地建物取引士資格登録が無効になるという事ではありませんが、更新せずに宅地建物取引士証の有効期限が満了した場合、速やかに山口県土木建築部住宅課に返納しなければなりませんのでご注意ください。
※住所の書換えのみの場合は、土木建築事務所でも行えます。
(必ず変更登録申請書も併せて持参してください。)
※郵送に代え、土木建築事務所への持参もできますが、提出書類の内容審査や作成指導等は行っておりません。
提出方法等詳細は、山口県住宅課のホームページをご覧ください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a18900/takken/201503280001.html
Now Loading...